さあ今年2019年もいよいよ残すところ12月の20日と少しになりました。
平成最後、令和最初の年として節目になった一年です。また秋には台風が猛威を振るい甚大な被害を受けて、まだまだ復旧に向けて頑張らなければいけないと感じています。
この一年を食べ物で振り返りたいと思います。
まずは1月です。正月から草津温泉に行きました。雪がちらつき本当に寒かったですが、強酸性の温泉がとても身体を癒してくれました。
草津温泉 草津ホテル 別館 綿の湯です。
http://watanoyu.net/
お正月に温泉は久しぶりでした。たくさん食べましたが、帰ってからインフルエンザで約7日間休んでおりました。
さて2月は初めての雪山軽登山を楽しみました。
入笠山にあるマナスル山荘の名物ビーフシチューです。旨かったです。
春を迎え、4月にはユニバーサルスタジオに行ってきました。ジャンクフードもなかなか美味しいです。
大阪市内でも色々食べてきました。
夜に串カツ、朝は喫茶店で定番モーニング、お昼は古いおでん屋さんで定食、帰りの伊丹空港でお好み焼きに舌鼓を打ちました。
4月の終わりには横須賀市内をぶらり旅です。
横須賀カレーも食べました。
ミカサカフェというお店です。実際の海軍で食べているカレーがメニューにあります。
https://mikasacafe.owst.jp/
5月には六本木で「饂飩くろさわ」に立ち寄りました。
うどんと限定メンチカツが旨いです。
https://9638.net/udon/
この日の夜は銀座ライオンでから揚げを食べながらビールで乾杯です。
https://www.ginzalion.jp/shop/brand/lion.html
デパートの京都展でおいしいラーメンをいただきました。
新福菜館という京都では行列のお店だそうです。
青森にあるラーメン屋にも影響しているようです。
秋葉原にもあるみたいです。
https://shimpukusaikan.owst.jp/
6月には夏を迎えて、スタミナつけるためにやっぱり焼肉です。
平城苑 寛雅亭で頂きました。ここの上カルビはなかなかです。
https://heijouen.co.jp/
7月には鎌倉で古民家カフェでパンケーキです。
カフェ 坂の下という店です。テレビドラマで使われていたお店です。
やっといけました!
鎌倉の小町通りで食事場所を探していたが、なかなか気に入ったお店が無かったので、
少しぶらぶらしていると鶴岡八幡宮近くのホテルシャングリア鶴岡の建物にあるイタリアン フィオレを発見しました。
ここでいただいた釜上げしらすのピッツァが大当たりでした。
更に7月は新横浜のライブ前に洋食キムラにて昔から人気のカツレツを味わいました。
そして8月餃子の福包で焼き餃子定食を頂きました。
餃子も休みだから安心してニンニク入りです。
http://fukuho.net/
なんか脂っぽいものばかり食べてる感じですが、お魚もちゃんと頂いてます。
六本木のミッドタウンにある鈴波です。
https://www.suzunami.co.jp/index.html
9月に入りまして南国酒家の麻婆豆腐を食べてます。
辛いのが好きな方にはおすすめです。
https://www.nangokusyuka.co.jp/
どことは言えないですが9月はラーメンが食べたくて、家の近所のお店でいただきました。
9月は静岡県沼津市にある駿河屋久兵衛でランチにアジフライ定食を食べました。
11月にも同じものを食べてしまいました。
たくさんメニューがあるのになぜだろう?
11月には福島県 裏磐梯レイクリゾートというホテルにあるカフェでビーフシチューをいただいています。
パンがついてます。寒かったからここはシチューでしょう、温まります。
http://www.lakeresort.jp/restaurant/cafe/
他にもたくさんのせたい料理はあるものの今年はこの辺でご紹介を終わらせていただきます。
ご馳走様でした。
それでは2019年にありがとうの意味を込めて、乾杯!!
これは8月に燕岳を登山した際に、燕山荘という山小屋でジョッキで飲めたビールです。